渋谷PARCO春のリニューアル!セリーヌ、ステラマッカートニーがオープン。コムデギャルソンが10ブランドを新たに展開
- mashroom
- 2 日前
- 読了時間: 3分
渋谷PARCOは、2025年秋に向けて約80区画の大型リニューアルを進めています。
第2弾となる4月は、17店舗約1,350㎡が新しく変わります。
1Fに渋谷エリア初出店の「CELINE(セリーヌ)」、2Fに「STELLA McCARTNEY(ステラマッカートニー)」がオープンとラグジュアリーブランドが増えるほか、2&3Fの2区画で10ブランド約400㎡がラインナップする「COMME des GARÇONS(コムデギャルソン) 」が誕生します。1・2Fで既に展開している3ブランドと合わせ、13ブランドが集結します。
また、Y’sも3ブランドが会するショップ「Y’s / Y’s for men / LIMI feu(ワイズ/ワイズフォーメン/リミフゥ) 」として3Fに登場。
渋谷PARCO全館で「グローバルニッチ」を体現する空間への変化に向け、趣向性をMIXした編集感度の高いゾーン展開、回遊性を楽しむMD展開を進行しています。
春のリニューアルでは、1&2Fの「JIL SANDER(ジルサンダー)」「THOM BROWNE (トムブラウン)」、2&3F「COMME des GARÇONS(コムデギャルソン)」など、2フロア展開もその一つです。
また、5Fでは新フロアテーマ「CHAOS CULTURE GEEK」~街行く人のギーク心をくすぐるアイテムが溢れる秘密基地のようなフロア~にむけて5店舗を刷新。個性豊かでインディペンデントなローカルショップ・ストリートカルチャー・IPコラボショップをファッションを織り交ぜてカオスでジャンルレスな提案を7月に向け継続します。
さらに映画『ゴジラ』公開から70年の今年、「ゴジラ・ストア」が6Fにオープン。日本初世界コンテンツがもう一つ加わります。
新たな渋谷PARCOの魅力を発信すべく、25年秋に向けて毎月変化を続けていきます。5月、6月にも話題のブランドが続々とオープンしていきます。
さらに4月18日(金)~20日(日)の期間、”サステナブル・循環”をテーマにした企画「CYCLE ―SHIBUYA PARCO SUSTAINABILITY―」を開催します。期間中には、サステナブルと向き合う、新たなブランドがオープンし、多様な視点からサイクル(循環)を意識するPOPUPやイベントを実施します。
【NEW OPEN】
■CELINE(セリーヌ) 1F
■STELLA McCARTNEY(ステラマッカートニー) 2F
■JIL SANDER(ジルサンダー) 1&2F NEW&RENEWAL OPEN
■COMME des GARÇONS(コム デ ギャルソン) 2&3F NEW OPEN
10ブランド展開
2F(メンズ複合)
◆ COMME des GARÇONS HOMME PLUS
◆ COMME des GARÇONS SHIRT ◆ COMME des GARÇONS HOMME DEUX
◆ BLACK COMME des GARÇONS ◆ PLAY COMME des GARÇONS
3F(ウィメンズ複合)
◆ COMME des GARÇONS ◆ COMME des GARÇONS COMME des GARÇONS
◆ JUNYA WATANABE ◆ noir kei ninomiya
◆ THE BEATLES COMME des GARÇONS ◆ PLAY COMME des GARÇONS
■Y’s / Y’s for men / LIMI feu(ワイズ/ワイズフォーメン/リミフゥ) 3F
【RENEWAL OPEN】
■ENFÖLD/någonstans(エンフォルド/ナゴンスタンス) 3F
■kolor (カラー) 3F
■Maison Margiela ’Replica’ Fragrances (メゾンマルジェラ「レプリカ」フレグランス) 2F
■Paul Smith(ポールスミス) 3F
【5F CHAOS CULTURE GEEK】
■BLOCKHEAD MOTORS TOKYO (ブロックヘッドモ-ターストウキョウ)
■ODD TAPE DUPLICATION (オッドテープデュプリケーション)
■Timberland(ティンバーランド)
■BRAIN DEAD STUDIOS SHIBUYA (ブレインデッドステュディオスシブヤ)
■CASETiFY STUDiO (ケースティファイスタジオ)
【6F ゴジラ・ストアShibuya】
コメント